帰宅時に居酒屋の看板を見るたびに、心が揺れ始める時期・・・。
「帰宅する」と言う、意思!! 意志??を強く持ち自分と戦う毎日です。
5月4日、妹ちゃんと植えたグリーンカーテンの元であるゴーヤ、キュウリ。
それ以降、どのようになったのか?

なかなかいい感じで成長してきており、順調に蔓も伸びてきております。
この間、キュウリは3本収穫できました。
出だしは順調の様ですが、懸念材料が一つ。

キュウリの葉に病気が蔓延しているようです。最初は見られなかったのですが・・・。
土に原因があるのだろうか? 何とか治せないものか・・・。
目下思案中でございます。
グリーンカーテン横にトロ船蓮池があるのですが・・・。
なんとここに大型のハンターがいることが判明しました。
中央の左上から水中に見える筒。
ヤンマ系のヤゴのお尻なんです。
この中にはメダカ、ヌマエビ、タニシの存在は確認できているのですが当然、ユスリカ、シマカ、イエカのボウフラの幼虫もいることでしょう。
今度、何を食べてここまで大きくなったのかを聞いてみたいと思います。
この記事へのコメント